top of page

香里ヶ丘カルチャーセンターでの体操教室も残り2ヶ月と少し。

  • 執筆者の写真: 森 雅昭(かけっこ走り方教室/体操教室枚方市/大阪/京都
    森 雅昭(かけっこ走り方教室/体操教室枚方市/大阪/京都
  • 2023年8月22日
  • 読了時間: 2分

おはようございます。

香里ヶ丘カルチャーセンターでの体操教室も残り2ヶ月と少しになりました。

スタートさせていただき、ちょうど1年になる節目に、短い期間ながら、体操教室を終了させていただく決断をさせていただきました。


最初に、こちらが体操教室をできる環境を探していたところ、カルチャーハウスさんの方からすぐにお声をかけていただき、いろいろな契約がある中で、こちらの声に耳を傾けていただき、契約させていただき、体操教室をスタートさせていただいたことにすごく感謝をしております。


たくさんの、わがままを聞いていただき、こちらが体操教室を、スムーズにさせていただくサポートをしていただき感謝です。

こんなにもよくしていただきながら、1年間と言う短い期間で終了すると言う判断をしてしまいすみません。


今現在通っていただいている子供たちにも迷惑をかけることになりすみません。


スタートした当初は、なかなか生徒さんが集まらなかったというのが現状です。

しかし、1年間取り組んだおかげで、皆様から体操教室の大切さを知っていただき、継続していただける生徒さんが増えてきました。

こちらとしては、毎回毎回、上達することを目指しながらも、息抜きができる時間、心の底から自分自身を出せる環境作りを目指して取り組んできました。


いろいろやっていると、うまくいかないことがありましたが、その都度、子どもたちの笑顔に支えていただき続けることができました。

この環境がなくなると思うと、すごく寂しいですが、また新たな挑戦をすると決めましたので、その決めたことにも、手を抜かす、11月以降は頑張っていきたいと思います。


本当に、カルチャーさんが良い環境作りをしていただき、いろいろな出会いを作っていただきありがとうございました。

あと2ヶ月半ちょい手を抜かず、全力で頑張っていきます。

最新記事

すべて表示
走り方教室 大阪で選ぶならMORIトレ|短距離走のタイムを縮める秘訣

お子さまが「もっと速く走りたい!」と願うとき、ただ走り込みをするだけでは成果は出にくいものです。大阪で注目を集めている**走り方教室「MORIトレ」**では、短距離走のタイムを劇的に変える独自の指導法を行っています。 今回は、速い子と遅い子の違いを整理しながら、MORIトレ

 
 
 
走り方教室 大阪のおすすめ|小学生・幼児に効果的なトレーニングとは?

子どもの成長過程で「走る」ことは欠かせない基本動作のひとつです。運動会で1位を目指す子もいれば、サッカーや野球などのスポーツでライバルに差をつけたい子もいます。近年、大阪では 「走り方教室」 が注目を集めており、幼児から小学生を対象にした専門的な指導が人気を呼んでいます。

 
 
 

コメント


© 2023 by Nicola Rider.
Proudly created with Wix.com

 

bottom of page