top of page

夏より冬の方が、湿度や気温が高くなく1時間通して集中してトレーニングがしやすい時期。

  • 執筆者の写真: 森 雅昭(かけっこ走り方教室/体操教室枚方市/大阪/京都
    森 雅昭(かけっこ走り方教室/体操教室枚方市/大阪/京都
  • 2022年1月17日
  • 読了時間: 1分

おはようございます。

今の時期、1年を通して一番寒い時期ですが、この時期に、レッスンを集中して60分しやすい時期になります。


寒い時期ですと、寒さは体を温めていくとあまり気にならずに体を動かすことができます。

しかし夏の暑い時期です、最初から湿度が高くそしてひのあたる場所に行くとさらに暑くなり、体力がどんどん消耗して集中力も下がってきてしまいます。


その場合、レッスン時間が長ければ長いほど集中してレッスンをすることが難しかったりします。


しかし冬は、あまりそういった影響を受けませんので体が温まってくればほとんど影響なく60分集中してレッスンができます。


この時期に、たくさんのいろいろな事をその中で取り入れると良いと思います。

今までやったことのない動き、練習方法を取り入れることより集中してみのある練習ができ上達につながりやすいです。


また春先になるにつれて気温が上がってくるのでそれまでにやっておいた方が良いと思います。

本日はここまでになります。今後もいろいろな情報発信させていただこうと思います。

最新記事

すべて表示
栄養学の嘘、カロリー計算は資本主義が作り出した労働者を働かせて、利益を生うため

好きな物を食べるのが結局は体に一番健康 はじめに 現代人の多くは「健康に良い食事」を求めて、栄養学やカロリー計算に振り回されています。コンビニやスーパーに並ぶ食品には「低カロリー」「高たんぱく」「糖質オフ」といった表示が必ずといってよいほどついており、それらが「正しい選択」...

 
 
 

コメント


© 2023 by Nicola Rider.
Proudly created with Wix.com

 

bottom of page