top of page
  • 執筆者の写真森雅昭

体幹が強い子供の特徴について/MORIトレ

体幹が強い子供の特徴についてお話しさせていただこうと思います。

体幹が強いとなるといかにも、筋肉がムキムキで、体がしっかりしていると思われがちですが、筋肉ムキムキでなくても、体の軸がしっかりしていて体幹が強い人もいます。

むしろそちらの方が、身体能力を最大限発揮する、中学、高校、大学、社会人になったとしても、記録が伸び続け成長できるます。

体幹は、バランス能力があり、それに自分の体を思い通りに動かされる力が体幹が強いと言います。

どんだけぇ筋肉がムキムキだとしても体の使い方またはバランス能力がなければ自分の体が今どのようになっているかわからず、バランスを崩してしまったり、相手とのぶつかり合いで負けてしまうこともあります。

このバランス能力は、年齢が若ければ若いほど、体の使い方も年齢が若ければ若いほど身に付きやすい能力になります。

むしろ年齢が高くなるにつれてこの能力と言うのはなかなか身に付きにくくなってしまうこともあるかと思いますので、若いうちから継続的に取り組んでいくことをお勧めします。

決してやってはいけない事は、筋トレのように、重いものを持ち上げたりまたは腹が強い運動をしすぎないことをお勧めします。

本日はここまでになります。

今後も、お子様の体の使い方、体幹について情報発信させていただこうと思います。

お時間ある時に見ていただけるとうれしいです。

本日も最後までご視聴いただきありがとうございました。

最新記事

すべて表示

アルプラザ城陽店での体操教室の時間変更が6月から開始されます。 月3回(金) ・15:00~16:00 NEW ・16:05~17:05 ・17:10~18:10 15時からのクラスが新しく増設されました。 15時からのクラスが1名空きがありますので、ご興味ございましたら1回体験教室にご参加はいかがでしょうか? https://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_

おはようございます。 体操教室、アルプラザ城陽店で体操教室をさせていただいておりますが、おかげさまで定員に達しました。 そのため、皆さんにもっとご利用していただくためにJEUGIAカルチャーセンター城陽店から提案いただき、2クラスから3クラスに増やさせていただくことになりました。 詳細は、再度こちらのブログからご連絡させていただきます。

bottom of page