top of page

5月から牧野体操教室の金曜日のクラスを開始します。

5月から金曜日、牧野駅から徒歩3分ほどの場所で体操教室を開始します。


時間は、

●3時から4時まで

【2歳から年長まで】


●4時10分から5時10分まで

【年長から小学生4年生まで】


●5時20分から6時20分まで

【年長から小学4年生まで】


●6時30分から7時30分まで

【小学1年生から小学生6年生まで】


すべてのクラス定員は、3名です。


MORIトレ体操教室を通して

★ 体の使い方や動かし方を身につける

​★ 運動神経や競技力の向上を目指す

★体幹を良くしてバランス能力、フィジカルの向上 

★ 小学校の体育でする内容の習得(マット運動、なわとび、鉄棒など)​

★​礼儀、片付け、助け合いを身につける


MORIトレ体操教室の特色

■少人数で順番待ちが少ない

■進級表やテストがなく、伸び伸び体を動かせる

■コミュニケーションを取りながらレッスンができる

​■休みの生徒が多いと、たまにマンツーマン指導になる

​■土曜日が5週あるときは、月5回教室がある

​​■裸足で運動をする(上靴を履いても可能です)


​曜日と時間、レッスン場所


​参加条件

​● 集団行動ができること


​授業料

● 2023年7月から、月謝 5,200円

(+入会金 1,000円)

​●空きがあれば、初回のみ無料体験レッスンできます


ホームページの掲示は1月中に掲載予定です。

事前申し込みは、ホームページの問い合わせからお願いいたします。



最新記事

すべて表示

【藤枝順心高校女子サッカー】日本トップレベルを支える驚異のトレーニング

藤枝順心高校女子サッカー部は、日本女子サッカー界を代表する名門校として知られています。その強さの背景には、技術力や戦術力だけでなく、独自のトレーニングメソッドがあります。本記事では、藤枝順心高校女子サッカー部が全国トップレベルを維持し続ける理由であるトレーニング方法について...

ラグビー強豪校の育成術!桐蔭学園が生み出すトップ選手たち

桐蔭学園といえば、日本のラグビー界において名門中の名門校として知られています。同校は数々の全国大会で優勝し、多くのトップ選手を輩出してきました。その成功の背後には、独自の育成術や指導法が隠されています。本記事では、桐蔭学園がどのようにして強豪校としての地位を築き、トップ選手...

桐蔭学園ラグビーの強さの秘密とは?名門校の勝利の裏側に迫る!

日本ラグビー界の名門といえば、桐蔭学園ラグビー部。その名は全国高校ラグビー大会などで数々の輝かしい成績を残し、国内外の多くのラグビーファンに知られています。しかし、桐蔭学園ラグビー部がこれほどまでに圧倒的な強さを誇る理由とは一体何なのでしょうか?この記事では、その秘密に迫り...

Comments


bottom of page