top of page
  • 執筆者の写真森雅昭

運動神経をアップするために、背中が曲がっているのと背中が伸びているのでは発揮できる力が変わってくる。MORIトレ

力強く体動かすまたは重たいものを動かすなど様々な場面で力強さと言うことが必要になってくる時があります。

その時に、力を最大限発揮するためには、いろいろな体の使い方をする必要がありますが、特に背中が曲がっているが伸びているかで力の発揮が変わってきます。

背中を曲がっている、おじいちゃんおばあちゃんを見ると、なぜかそんなに強くなさそうと思ってしまいます。それにはやはり背中が曲がっていることが力強さにつながっていないからです。

力が強そうな人そして若い人は、背中が曲がっておらず、しっかりと背筋が伸びた状態であるために若さや力強さを感じることができます。

重たいものや、力強く動かそうとなった場合、背筋を伸びていた方が、負けていた時よりも何十倍力を発揮することができます。

ですので、運動する時や重たいものを持つ時は背筋をまっすぐしっかりと胸を張った状態で動いてみたり、持ってみたりしてみてください。

ほんの1つの体の使い方で人間動きが変わってきます。

本日は、体の背筋についてはお話させていただきました。

体は他にもいろいろな箇所を動かすことができますのでこのようなことをどんどん取り入れていくことにより今よりも運動神経の向上や、能力の向上をすることができます。

今後はいろいろな情報発信させていただこうと思いますのでお時間ある時に見ていただけるとうれしいです。

最新記事

すべて表示

アルプラザ城陽店での体操教室の時間変更が6月から開始されます。 月3回(金) ・15:00~16:00 NEW ・16:05~17:05 ・17:10~18:10 15時からのクラスが新しく増設されました。 15時からのクラスが1名空きがありますので、ご興味ございましたら1回体験教室にご参加はいかがでしょうか? https://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_

おはようございます。 体操教室、アルプラザ城陽店で体操教室をさせていただいておりますが、おかげさまで定員に達しました。 そのため、皆さんにもっとご利用していただくためにJEUGIAカルチャーセンター城陽店から提案いただき、2クラスから3クラスに増やさせていただくことになりました。 詳細は、再度こちらのブログからご連絡させていただきます。

bottom of page