top of page
  • 執筆者の写真森雅昭

速く走るため、足を速くするために大切な事は、力を入れすぎることなくその力を入れたり抜いたりできる速さが大切。MORIトレ

夏が終わり、秋から冬に移りがろうとしています。

朝晩かなり寒くなってきましたので12分に暖かい格好して体調崩されないようにしてみてください。

まだまだコロナの影響もありますので、体調管理12分に気をつけて過ごしてみてください。

本日のお題ですが、足を速くする、速く走るために、力を入れすぎてしまうより、力のオンオフを使い分けて上げることにより速く走れる、足を速くすることができることを本日お話しさせていただこうと思います。

スポーツをしている上で足を速くする、走るを速くすると言う事は競技力向上にすごく大切になってきます。

どうしても電源がんばりすぎてしまうと青食いしばったりまたは力を全身に入れてしまうことがあります。

体を早く動かす上で、大切な事は筋肉は伸びたり縮んだりすることで早く動いたりすることになります。しかし力を入れすぎてしまうとその筋肉の収縮がうまくできずに逆に遅い動きになってしまい競技力の低下などにつながってしまいます。

ですのでいかにリラックスしながらも、筋肉の収縮をうまくコントロールまたは向上して行くことが今よりも速く走るきっかけにつながっていきます。

常にタイムを取る練習などをしてしまうと緊張やまたはストレスから体を素早く動かす事ができなくなり常に力の状態で体を動かすことを覚えてしまうきっかけになってしまいます。

年齢が若ければ若いうちはタイムにこだわらずしっかりと遊びを通して体の使い方を学んでいく必要があります。

速く走ると言う事はメンタルスポーツになります、どのスポーツよりもかなりのメンタルを必要となりそのメンタル1つでタイムも大きく変わってきます。

楽しみながら、リラックスして最大の力を発揮できると言う方法を遊びを通して学んでいきつつその中でしっかりと体の使い方を向上させることによって今よりも速く走るまたは足を速くする危険があります。

そうするうちに体の力の使い方をオフを学ぶことにより今よりも速く走れることになります。

ぜひともを楽しみながら遊びを通して体動かしてみてはいかがでしょうか?本日は以上になります今後もいろいろな情報発信させていただこうと思います。

またお時間ある時に見ていただけるとうれしいです

最新記事

すべて表示

アルプラザ城陽店での体操教室の時間変更が6月から開始されます。 月3回(金) ・15:00~16:00 NEW ・16:05~17:05 ・17:10~18:10 15時からのクラスが新しく増設されました。 15時からのクラスが1名空きがありますので、ご興味ございましたら1回体験教室にご参加はいかがでしょうか? https://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_

おはようございます。 体操教室、アルプラザ城陽店で体操教室をさせていただいておりますが、おかげさまで定員に達しました。 そのため、皆さんにもっとご利用していただくためにJEUGIAカルチャーセンター城陽店から提案いただき、2クラスから3クラスに増やさせていただくことになりました。 詳細は、再度こちらのブログからご連絡させていただきます。

bottom of page