top of page
  • 執筆者の写真森雅昭

速く走るための走り方、腕の振り方、足の動かし方など上達を目指すなら大阪と京都のMORIトレ

速く走るためには、がむしゃらに走ってしまうと余計にスピードダウンにつながります。

速く走っている人は力のロスをなくし、そして力むことなくスムーズに体を動かしたりまたは前に進んでいます。

そのためには、腕の振り方や足の動かし方または体重移動が必要になります。

考えすぎてしまうと頭がこんがらがってしまい余計に訳が分からなくなってしまいますが、一つ一つの動作を丁寧に基本を行っていくことにより理想の速く走るための走り方が身に付くことができます。

ここで注意点ですが、生まれながらに内股やまたは体が猫背になっている場合、なかなか改善する事は難しいと思います。

しかし、それを補うための他の部分を伸ばしてあげることにより今よりも速く走ることができるようになると思います。

こちらでは個別個人指導中心子速く走るための指導をさせていただいております。

今現在腕の振り方がわからないまたは肘が伸びてしまう、足の動かし方がわからない、足を早く動かすことができないなど早く走るための疑問点がありましたらいつでもこちらにご連絡ください。

こちらのお伝えできる範囲で全力でサポートさせていただきます。

こちらは、大阪と京都で活動しておりますが、移動できる距離が限られておりますので、こちらのエリア外の方はこちらのエリアの中まで来ていただきますとレッスンが可能になります。

ぜひともこのブログを読んでいただいたご縁がありますのでぜひいちどご連絡いただけるとうれしいです。

今後ともこちらのブログでは、運動やスポーツまたは子育ての事についてアップさせていただきますので見ていただけるとうれしいです。

最新記事

すべて表示

アルプラザ城陽店での体操教室の時間変更が6月から開始されます。 月3回(金) ・15:00~16:00 NEW ・16:05~17:05 ・17:10~18:10 15時からのクラスが新しく増設されました。 15時からのクラスが1名空きがありますので、ご興味ございましたら1回体験教室にご参加はいかがでしょうか? https://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_

おはようございます。 体操教室、アルプラザ城陽店で体操教室をさせていただいておりますが、おかげさまで定員に達しました。 そのため、皆さんにもっとご利用していただくためにJEUGIAカルチャーセンター城陽店から提案いただき、2クラスから3クラスに増やさせていただくことになりました。 詳細は、再度こちらのブログからご連絡させていただきます。

bottom of page