top of page
  • 執筆者の写真森雅昭

考えすぎないこと、子供は親の見えないところで育っていく。

おはようございます。

子育てを良くしていこうと思えば考えるだけどんどん深みにはまっていくと思います。

子供の一つ一つの行動に目がいってしまい。

子供の一つ一つの言葉に気をとられてしまいます。

そう言って、一つ一つのことに気遣いをしてしまい、気がついたことを注意してしまうと子供は、親から遠ざかろうとしてしまいます。

一つ一つの行動をとやかく言われると誰だってうっとうしがってその場から離れようとします。

子供は、成長すれば成長するほど、親が見ていないところで自然といろいろなことを経験して成長していてくれます。

ですので、そんなに子育てにムキになりすぎずに、ある程度距離感を持っていたほうが、子育てはうまくいくと思います。

思春期の時ほど、近づこうとしてしまうと関係性が崩れていってしまいます。

しっかりと子供の意見を尊重してあげてそれをあまりにも危険なこと以外は、成長を見守ってあげることが1番良い子育てではないでしょうか?

最新記事

すべて表示

アルプラザ城陽店での体操教室の時間変更が6月から開始されます。 月3回(金) ・15:00~16:00 NEW ・16:05~17:05 ・17:10~18:10 15時からのクラスが新しく増設されました。 15時からのクラスが1名空きがありますので、ご興味ございましたら1回体験教室にご参加はいかがでしょうか? https://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_

おはようございます。 体操教室、アルプラザ城陽店で体操教室をさせていただいておりますが、おかげさまで定員に達しました。 そのため、皆さんにもっとご利用していただくためにJEUGIAカルチャーセンター城陽店から提案いただき、2クラスから3クラスに増やさせていただくことになりました。 詳細は、再度こちらのブログからご連絡させていただきます。

bottom of page