top of page

縄跳びで体幹トレーニングになる。縄跳び教室を大阪や京都でしています。MORIトレ

大阪や京都で縄跳びの教室をさせていただいています。

縄跳びをすることによって、足を速くすることができたりまたは体の軸を作るための体幹トレーニングにもなります。

幼稚園や保育園で体幹が弱いと言われた。縄跳びがうまく飛ぶことができない、両足ジャンプをうまくできないなど様々あるかと思いますが、すべて縄跳びの練習をすることによって能力の向上を見込めることができます。

こちらは個別個人指導で指導させていただいております。

運動の基本は両足ジャンプになります。この運動がなかなかうまくできない場合は、足を速くすることや運動能力を上げることが難しくなってきてしまいます。

まずは、両足で着地するイメージや両足でジャンプするイメージがすごく大切になってきますので、少し高い台からジャンプするそして両足で同時に着地することの練習をまずは行ってみると良いかと思います。

着地をすると言うことでしっかりと体の支えがないと危険になってしまうので、体幹を鍛える、バランスを整えると言う意味で低い代からどんどんとできるようでありましたら高くしていき体幹を鍛えて行ってみてはいかがでしょうか?

この両足ジャンプや両足着地ができるようになってきましたが体のバランス能力も凄く良くなって来ていると思います。

そしてこれができることによって縄跳びに必要なジャンプの力が備わっています。

後は、手と足の協調運動を良くすることによって連続して飛ぶことができるようになったりまたは二重跳びができるようになったりします。

どの運動も、急に上達すると言う事はなかなかないことですので少しずつコツコツとお父さんやお母さんとやってみたりまたは体操教室の先生と楽しく練習してみてはいかがでしょうか?

ある程度連続140回、2030回と回数が上がることにより足腰がすごく強くなりそして走るのも早くなっていくと思います。

ですので、途中であきらめることなくコツコツやってみてください。

本日はここまでになります。

日頃スポーツ家庭教師をさせていただいている森が、スポーツや運動の事について情報発信させていただいております。

ぜひ、お時間ある時に見ていただけるとうれしいです。

最新記事

すべて表示

こんにちは。 今回、4年ぶりぐらいにInstagramをやります。 4年前よりさらに機能が増えて、使い方に困っておりますが コツコツと日頃の活動の情報発信をしていきます。 どうか温かく見守っていただき、良ければフォローよろしくお願いいたします。 https://instagram.com/mori.tr1986?igshid=MmVlMjlkMTBhMg%3D%3D&utm_source=qr

こんばんは。 11月7日の火曜日から陸上スクールが開校します。 時間は16時15分からですが、今回、もう一つ枠の追加が決定いたしました。 時間は17時30分から18時30分までになります。 こちらの時間帯は小学生のみの参加になります。 ご興味を持っていただきましたら、 下記のホームページをご覧ください。 枚方市陸上スクールの詳細はこちらから

こんばんは。 城陽市のアルプラザ城陽店で最大3名の体操教室を金曜日にさせていただいております。 そこで、16時5分からのクラスが11月から空きが出ることになりました。 体験レッスンも随時させていただいております。 詳細等は、ホームページをご覧いただき、体験やお問い合わせがは十字屋/アルプラザ城陽店に電話かご来店ください。 城陽市体操教室の詳細はページ

bottom of page