top of page
  • 執筆者の写真森雅昭

緊張感があることで体の感覚が研ぎ澄まされる。

本日は、多少の緊張感があることで体の感覚が研ぎ澄まされると言う話をさせていただこうと思います。

緊張感がない場面ではどうしても人間の体はダラダラ動いてしまいます。

逆に緊張しすぎてしまうと俊敏に体動かすことができません。

ある程度の緊張感を持つことで俊敏に動けたりとか柔軟に体を動かすことにつながります。

これは、何かスポーツをしていて本番で力を発揮するためには、本番だけがんばりすぎるのではなくやはりトレーニングの段階からある程度緊張感を持ちつつも楽しむところは楽しむと言う多少のリラックス感を持ちながらトレーニングする必要があるかと思います。

厳しい練習をすればするほど、緊張しすぎてしまうことがあり逆に体をのびのびと動かすことができません。

逆に、緊張感がないダラダラしたトレーニングをしてしまうとそれはそれでがんばっている割に成長しないと言うことにもつながりかねません。

ですのである程度厳しい中にも楽しさをと言う指導のもとトレーニングを進めることによりいざいざ本番になったとしてもしっかりとパフォーマンスを発揮することにつながります。

最新記事

すべて表示

アルプラザ城陽店での体操教室の時間変更が6月から開始されます。 月3回(金) ・15:00~16:00 NEW ・16:05~17:05 ・17:10~18:10 15時からのクラスが新しく増設されました。 15時からのクラスが1名空きがありますので、ご興味ございましたら1回体験教室にご参加はいかがでしょうか? https://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_

おはようございます。 体操教室、アルプラザ城陽店で体操教室をさせていただいておりますが、おかげさまで定員に達しました。 そのため、皆さんにもっとご利用していただくためにJEUGIAカルチャーセンター城陽店から提案いただき、2クラスから3クラスに増やさせていただくことになりました。 詳細は、再度こちらのブログからご連絡させていただきます。

bottom of page