top of page
  • 執筆者の写真森雅昭

子供の柔軟性について、体が柔らかい時期に柔軟性に時間を取られすぎない/MORIトレ

子供は、若ければ若いほど柔軟運動せずにでも、すごく体が柔らかいです。

しかし小学生1年生以降から、物心がつきだすと男の子は特に体が硬くなっていってしまいます。

周りからの外的要因もあって、周りの目を気にしすぎてしまうと体が硬くなってしまったり、プレッシャーを感じすぎてしまうと体が硬く、力を抜くことができなくなってしまいます。

小学校1年生位からしっかりと定期的に体の柔軟性を維持するまたは高めることをある程度取り入れながらしていく必要があるかと思います。

後は、運動やトレーニングのしすぎによって筋肉疲労を起こして体が硬くなる可能性もありますので、しっかりとリフレッシュして疲れをとりながら進めていく必要があります。

たまに、柔軟性に力を入れすぎてしまい、練習のほとんどに柔軟性のトレーニングになりすぎている体操教室またはスポーツ教室を見るところがあります。

それはそれで、柔軟性に力を入れていることも良いかと思いますが、若い間は、いろいろな動きを取り入れたほうがいいと思いますのでたくさん体を動かし、様々なトレーニングにチャレンジしてみることをおすすめします。

本日はここまでになります今後もいろいろな情報発信させていただこうと思います。

本日を最後まで見ていただきありがとうございました。

最新記事

すべて表示

アルプラザ城陽店での体操教室の時間変更が6月から開始されます。 月3回(金) ・15:00~16:00 NEW ・16:05~17:05 ・17:10~18:10 15時からのクラスが新しく増設されました。 15時からのクラスが1名空きがありますので、ご興味ございましたら1回体験教室にご参加はいかがでしょうか? https://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_

おはようございます。 体操教室、アルプラザ城陽店で体操教室をさせていただいておりますが、おかげさまで定員に達しました。 そのため、皆さんにもっとご利用していただくためにJEUGIAカルチャーセンター城陽店から提案いただき、2クラスから3クラスに増やさせていただくことになりました。 詳細は、再度こちらのブログからご連絡させていただきます。

bottom of page