top of page
  • 執筆者の写真森雅昭

Untitled

反抗期の子供の対応について本日お話しさせていただこうと思います。

反抗すると言う事は、やりたいことができないから反抗してしまいます。

ですので、やりたいことをさせてあげるということが良いです。


どうしても、大人や、お父さんお母さんからすると言うことを聞いてほしい、子供のために思って言っていると言う気持ちになるかと思いますが、子供は子供なりに考えているので力や、言葉で押さえ込んでしまうと余計に反抗してしまうので、いちど、子供が思っているようにさせてあげることが良いです。


その中で、大人が子供をフォローしてあげることで、危険なく安全に子供のやりたいことができます。

子供が、自分でやったことで、ミスしたり、うまくいかなければ、大人が言っていたことが正しかったと思ってもらったりするので学びに繋がります。

今、子供が反抗期で悩んでいるお父さんお母さんがおられましたら、いちど子供の意見を聞いてあげて、やらせてあげると良いと思います。

最新記事

すべて表示

アルプラザ城陽店での体操教室の時間変更が6月から開始されます。 月3回(金) ・15:00~16:00 NEW ・16:05~17:05 ・17:10~18:10 15時からのクラスが新しく増設されました。 15時からのクラスが1名空きがありますので、ご興味ございましたら1回体験教室にご参加はいかがでしょうか? https://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_

おはようございます。 体操教室、アルプラザ城陽店で体操教室をさせていただいておりますが、おかげさまで定員に達しました。 そのため、皆さんにもっとご利用していただくためにJEUGIAカルチャーセンター城陽店から提案いただき、2クラスから3クラスに増やさせていただくことになりました。 詳細は、再度こちらのブログからご連絡させていただきます。

bottom of page