top of page
  • 執筆者の写真森雅昭

体幹トレーニングは、短時間で種目を多くすることで練習効果アップ。

体幹トレーニングは、長い時間やればやるほど良いかと言われるとそうでもありません。

1時間留まり続けるのが体幹トレーニングというイメージがあるかと思いますが、長い時間を1時間留まり続けると体が素早く体を動かすことができない感じになってしまいます。

スポーツは、ある程度早い動きを繰り返すことが大切になってきます。

それにもかかわらず、ある一定時間ずっと留まり続ける事はただの何のためにやっているかわからないトレーニングになってしまい実際の運動では使えない体の動きになってしまいます。

その動きをする位でしたら

、短いトレーニングで素早く長い時間やらずにコロコロといろいろな種目に取り替えながら集中力を失うことなくトレーニングをしていく方がかなりのトレーニング効果につながっていくかと思います。

今までの体幹トレーニングを変えて新しい体幹トレーニングをやってみてはいかがでしょうか?

本日は、体幹トレーニングを長い時間休に短い時間でいくつもの種目にチャレンジすることの良さをお伝えさせていただきました。

今後もいろいろな情報発信させていただこうと思います。

お時間ある時に見ていただけるとうれしいです。

最新記事

すべて表示

アルプラザ城陽店での体操教室の時間変更が6月から開始されます。 月3回(金) ・15:00~16:00 NEW ・16:05~17:05 ・17:10~18:10 15時からのクラスが新しく増設されました。 15時からのクラスが1名空きがありますので、ご興味ございましたら1回体験教室にご参加はいかがでしょうか? https://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_

おはようございます。 体操教室、アルプラザ城陽店で体操教室をさせていただいておりますが、おかげさまで定員に達しました。 そのため、皆さんにもっとご利用していただくためにJEUGIAカルチャーセンター城陽店から提案いただき、2クラスから3クラスに増やさせていただくことになりました。 詳細は、再度こちらのブログからご連絡させていただきます。

bottom of page