top of page

中心を鍛えよう!体幹トレーニングが枚方市牧野でスタート

おはようございます。

枚方市牧野駅近くの体幹、コアトレーニングが9月からスタートいたしました。


最大6名までの少人数指導をさせていただき、大人数ではなく、きめ細かくを丁寧に、そしてコミュニケーションをとりながら、一人一人と向き合い、トレーニングを進めることをコンセプトにスタートしております。

体幹トレーニングは地味で苦しいイメージがありますが、こちらは動きの中で自然と体の軸を作るトレーニング方法を用いて楽しくトレーニングをしていきます。


楽しくないトレーニングになってしまうと、体が硬いまま、良い動き作りになっていきません。時折笑顔が出る位のトレーニングを行うことにより、緊張感なく伸びしろのある体づくりができていきます。

9月からスタートさせていただきますので、空きがまだございます。


ぜひとも、トレーニングを通して何かひとつ運動に自信を持ちたい等ございましたら、いちどこちらのホームページご連絡いただければなと思います。


開始時間が少し遅いというのがデメリットかもしれません。すみません。


それでも良いと言っていただけましたらうれしいです。


本日を最後まで見ていただきありがとうございます。


体幹トレーニング枚方市の詳細はこちらから

最新記事

すべて表示
練習せずにイメージトレーニングだけで人間は速く走れるようになるのか?

練習せずにイメージトレーニングだけで人間は速く走れるようになるのか? 「イメージするだけで足が速くなる」 もしそれが本当なら、あれこれ走り込みや筋トレをしなくても、誰でも速くなれる夢のような話です。 現代のスポーツ科学やメンタルトレーニングでは、“イメージトレーニング”の有...

 
 
 
足が速い人は体重移動がうまい?|速さを引き出す「重心コントロール」の真実

「足が速い人は、何が違うのか?」 筋力?ピッチ?ストライド?もちろんそれらも要素のひとつです。しかし、見逃してはならないのが「体重移動のうまさ」=重心をスムーズにコントロールできる能力です。 走るという動作は、単に足を動かすことではありません。全身のバランスを保ちながら、タ...

 
 
 
足が速い人ほど、気持ちは楽に楽しんでいる説|本当に速い人の“心の余裕”とは?

足が速い人ほど、気持ちは楽に楽しんでいる説|本当に速い人の“心の余裕”とは? 「足が速い人って、なんだか楽しそうに走っている」 「勝っても負けても、どこか余裕がある」 「全力を出しているのに、顔つきがラクそうに見える」 こんなふうに思ったことはありませんか?実は、足が速い人...

 
 
 

댓글


© 2023 by Nicola Rider.
Proudly created with Wix.com

 

bottom of page